*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

マッチングアプリ 恋愛・婚活

【モテたい男性必見!】マッチングアプリNG写真16選【オススメの撮り方も紹介】

1月 15, 2022

・マッチングアプリの写真ってどういうのがいいの?

・自分が写ってる写真がない・・・どうしよう。

・写真なしでも大丈夫かな?

この記事は、こんな疑問にお答えします。

この記事の内容

  • マッチングアプリNG写真16選
  • 「写真なし」はダメ!写真の撮り方オススメの方法を紹介
  • マッチングしやすいおすすめのアプリを3つ紹介

マッチングアプリNG写真16選

マッチングアプリNG写真16選
Ekaterina ErshovaによるPixabayからの画像

なかなかマッチングしないという方、自分では良いと思っている写真も、実は女性からは不評かもしれません。

当てはまるものがないかチェックしてみてください。

NG写真1.顔のアップ

自撮りをしている人に多いです。

顔写真のアップは威圧感があります。

スマホでプロフィールを見ていて、顔のアップが目に飛び込んでくると「うわっ」と引いてしまうのが本音なんです。

NG写真2.自撮り(と明らかにわかる)写真

自撮りに慣れていないと上手に写すのが難しいです。

上方向から撮れば上目遣いになり、下方向から撮れば見下ろす感じに。

「睨んでる・・・」

「二重アゴになってる!」という写真もチラホラ(汗)

自撮りに慣れていて、「キメ顔」が撮れたとしても、女性からは「ナルシスト、自己愛が強そう」という印象を持たれてしまうことも。

また、自撮りしか写真がないと、次のように想像されてしまうことも・・・。

写真を撮ってくれる友達がいないのかな。

プライベートが充実していなそう。

どこにも出かけていないのかな。

自撮りって結構不評なんですよね・・・。

NG写真3.生活感のある背景

部屋干ししている洗濯物や布団が乱れたベッド、散らかった部屋・・・などが写っていると、どうしてもだらしがなく見えてしまいます。

清潔感や爽やかさとは程遠い印象に・・・。

そしてたとえ綺麗に整えていたとしても、「自分の部屋で撮ったんだろうな」とわかってしまう写真は「マッチングアプリの写真用にとりあえず撮りました感」が出て適当な印象を与えてしまいます。

NG写真4.他の人と写っている

あなたがどの人かわかってもらえません。

また、写真をアップする時に他の人の顔を隠すのはマナーです。

写真に写っている人が許可をしていたとしてもそれは女性側からはわかりません。

常識がない人だと思われてしまいます。

NG写真5.写真が暗い、影になっている、不鮮明

顔がよくわからない写真はNGです。

写真が暗いと、人柄まで暗い印象に。

大人数で撮った写真をトリミングすると画質が荒くなるのでオススメしません。

NG写真6.アプリで加工

アプリで別人のように加工ができる時代。

偽った写真は良い印象をもたれません。

男性も、女性がアプリで盛った写真は避けるのではないでしょうか。

デカ目、色白、美肌のやりすぎの加工

明らかに加工をしていることがバレバレ。

実際の顔は全然違うんだろうなと容易に想像できます。

男女問わず、偽りのない自然体の写真が好まれます。

動物の耳や鼻のスタンプ

マッチングアプリの写真用には不評です。

もともと可愛く見せたり、盛るためのスタンプですよね。

これを使う心理が理解できないという女性もいます。

「かわいいと思ってるの?」「痛々しい」と嫌悪感を抱く人もいるので注意が必要です。

グリッターで顔をキラキラさせる

SNSでよく見かけましたよね。

顔がキラキラと加工されている写真です。

「気持ち悪い」「怖い」「良さがわからない」という意見もあるので無視できません。

グリッターのエフェクトはやめておきましょう。

NG写真7.マスクをしている

マスクをして出かけるのが当たり前になってきたためか、マスクの写真を載せている人も多くなってきました。

しかし、「マスク美人」「マスク詐欺」という言葉がある通り、マスク姿は実物よりよく見せてしまうんです。

マスク姿で素敵だったとしても「マスクを外したら全然違う顔かもしれない」と警戒してしまいます。

運よくマッチングし会うことになったとしましょう。

でも、マスクをとったら女性がガッカリした顔をしてる・・・!

これも悲しいですよね。

マスク写真はオススメしません。

NG写真8.顔写真を登録していない

写真ないから、顔写真は載せなくていいよね

答えはNOです!

マッチングアプリでは、ほとんどの人が顔写真を公開しています。

写真を一枚も登録していない人、顔写真がない人はスルーされてしまう可能性が高いです。

見た目というのは相手を判断する上で大事な要素です。

その見た目の情報を一切与えないのは、出会いの場では不利になります。

また、知らない人とやりとりをするだけでも勇気がいるのに、相手の顔もわからないとなると不安になってしまう人も多いでしょう。

NG写真9.証明写真

背景の色や服装、表情で、証明写真だとわかってしまいます。

表情が硬いことが多いので、怖い印象をもたれたりとマッチングアプリには向きません。

プロフィールに載せる写真がない=友達がいない、プライベートが充実していないと思われる可能性があります。

また、データをアップロードしているならまだしも、照明写真をスマホで撮影したものは画質も荒くなり顔がよくわかりません。

NG写真10.モザイクやボカシの加工が汚い

写り込んでしまった人を隠すのはOKです。

でもスタンプだらけだったり、大部分を黒く塗りつぶしていると写真の見栄えがよくありません。

他の綺麗な写真をあげている人と比べられると見劣りしてしまいます。

また、あまりにも雑な加工だと、適当でいい加減な印象を与えてしまうこともあります。

NG写真11.半裸・タンクトップで筋肉アピール

鍛えた体は素敵ですし、筋肉フェチの女性もいます。

しかし、アピールしすぎは「ナルシスト」「自分が大好き」という印象をもたれてしまうことも。

特に自撮りは「自分の筋肉にうっとりしている」とひかれてしまいます。

また、マッチョな男性に対して厳しい食事制限のイメージがあるため、「一緒に食事を楽しめなさそう」と思われることもあります。

NG写真12.元カノとの思い出の写真

バレないだろうなと思いきや意外とわかってしまうものです。

明らかにデートの場で撮ったんだろうなという写真は良い印象をもたれません。

隣に元カノが写っているのをトリミングしているな。

これは元カノが撮ったんだろうな。

例えば、オシャレなレストラン、2人用のテーブル。デコレーションされたケーキを手に持って微笑む写真。

男同士だとこんな風にお祝いはしませんよね。

これ、相手は女だなと思われます。

女性は「元カノとの思い出の写真を残してるなんて未練があるのかな」と想像してしまうものです。

NG写真13.友人、親戚の子どもと写っている

子ども好きをアピールできるメリットもありますが、

「お子さんがいるのかな」と自分の子どもと勘違いされる可能性もあります。

NG写真14.鏡の前で撮った写真

スマホで顔が隠れないように撮影するのって意外と難しいですよね。

顔が写っているか画面で確認しながら撮影するせいか表情がかたくなりがちです。

鏡の前で撮った写真で良い表情をされている方は少ないです。

たまに、トイレやホテルの部屋と思われる場所の鏡の前で撮影した写真を見かけます。
「なんでこんな場所で?」「そんなに急いでアプリ始めたかったの?」と少し驚いてしまいます。

NG写真15.顔が見えないほど、遠くから写した写真

サブ写真としてはスタイルやファッションがわかるので良いと思いますが、顔や表情がわからないのでメイン写真としてはNGです。

NG写真16.写真が一枚しかない

写真は複数枚のせることをオススメします。

写真は撮り方によって顔が違って見えたりするものです。

あなたも、女性のメイン写真を見て「かわいいな」と思ったら、本当にかわいい女性なのか確かめるために他の写真にも目を通しませんか?

全部の写真を見て、それでもやっぱり「かわいいな」となれば迷いなく「いいね」を送りたくなると思います。

一枚だけだとその写真が素敵でも、これが渾身の一枚なだけかもしれません。

他の写真で確認できないので、たまたま良く撮れている写真だけかもしれないと「いいね」を送るのを思いとどまってしまうことがあるんです。

「写真なし」はNG!マッチングアプリ用の写真を撮るオススメの方法を紹介

「写真なし」はNG!写真を撮るオススメの方法を紹介
Jonas SvidrasによるPixabayからの画像

やっぱり他撮り写真が好印象!

誰かあなたの写真を撮ってくれる人がいればお願いしてみましょう。

とは言っても、写真を撮ってもらうチャンスがない。

頼める人がいない。

そういう人は、自撮りで頑張りましょう。

次の方法を実践すれば自撮りでも良い写真が撮れるんです。

自撮りが全てNGなわけではない!写真がなければ自撮りに挑戦!

よく男性の自撮りはだめ!と言われるとの耳にするかもしれません。

そう言われるのは、自撮りをすると顔がアップで写ってしまうからです。

スマホを手に持って撮影するとどうしてもカメラと顔が近くなってしまいますよね。

そうすると、女性の嫌う顔のドアップ写真になってしまうわけです・・・。

オススメは上半身OR全身!道具を使えば自撮りでも簡単に撮れる!

他撮り感を出すのがカギ

  • オススメは、上半身または全身を写す!
  • 背景にもこだわることで他撮り感がUP!
  • カメラ目線は避ける。誰かに不意に撮られた雰囲気が出る!

この2つのポイントを押さえるためには、まず道具を用意しましょう。

自撮り写真にオススメの道具

スマホ用の三脚、スマホスタンド

三脚やスタンドを使えば、他撮り風の写真も簡単です。

スマホのカメラにセルフタイマー機能を使えば、スマホを手にもつことなく撮影ができます。

今は100円ショップなどでも手に入ります。

超広角レンズ

超広角レンズをスマホに取り付けるだけで、通常よりも広範囲を撮影することが可能です。

少しゆがんでしまうことがあるのが難点ですが、顔がアップになることはないので、通常よりも他撮り感が出ます。

自撮り棒

自撮り棒も手でスマホを持つより遠くから撮影できるので便利です。

上半身を写すことが可能です。

三脚とセットになって売っているものもあります。

場所を間違えるとNG!写真を撮る場所にも気を配ると印象UP

家の中よりも断然外で撮るのがオススメです。

木々、植物などの緑がある場所で写真を撮る

プロの方が撮った宣材写真でも、緑を背景にしたものを見ませんか?

自然光が降り注ぐ、自然の緑の前で撮影すると明るく爽やかな写真になります。

公園などでも撮ることができますよ。

飲食店で写真を撮る

飲食店に行ったら、その時に写真を撮るのもオススメです。

食べ歩きや飲食店の開拓が趣味の方は趣味をアピールすることもできます。

また「デートだとこういうお店に連れてってくれるのかな」など女性に食事デートもイメージさせる効果もあります。

テーブルにスマホスタンドを置けば一人でも撮れます。

他のお客さんの映り込みに注意!

ペットと一緒に写真を撮る

自然と優しい柔らかい表情になれるのでオススメです。

あなたが可愛がっているペットと一緒なら笑顔も作りやすいのではないでしょうか。

趣味の場、趣味に関連するものを手に持って写真を撮る

趣味をアピールでき、同じ趣味や興味をもっている人の目にとまりやすくなります。

楽しそうな表情や真剣な表情を撮るのがオススメです。

釣り、キャンプ、スポーツ、コーヒー、ゲームなど

パチンコ、タバコ

撮った写真は第三者に見てもらうのがオススメ!

マッチングアプリの写真は、他の人が見て良いと思ってくれるかが大事です。

何前か撮れたら、第三者に(できれば女性に)見てもらうのがオススメです。

どんな写真がいいのかわからない場合はプロに頼もう!

今はマッチングアプリ用に写真を撮ってもらえるサービスがあります。

異性に好印象な写真を撮ってもらえるんです。

プロがあなたの良さを引き出してくれます。

自分で撮った写真でうまくいかない、自撮りは恥ずかしいという方は検討してみてはいかがでしょうか。

プロがあなたの魅力を引き出す!写真代行サービス

Photojoy

Photojoy は、日本初の恋活・婚活専門撮影サービスで、累計撮影者数は11,000名以上!

撮影は全国対応で、利用者満足度は94.3%です。

マッチングアプリ専門のサービスなので、マッチングしやすい写真を撮ってもらえます。

マッチングフォト

なんと返金保証もあるマッチングフォト。マッチング数が1も増えなければ返金してもらえるのだそう。

料金は7800円〜で、他にも様々なサービスのプランがあります。

撮影だけではなく、ファッションのコーディネートやヘアカット付きのプラン、プロフィール添削をしてもらえるプランも!

撮影以外にもアドバイスが欲しい人にはピッタリですね!

今すぐマッチングアプリの写真を見直してマッチング率をアップ!

今すぐマッチングアプリの写真を見直してマッチング率をアップ!
olcay ertemによるPixabayからの画像

マッチングアプリでは何と言っても写真が大事です。

なかなかマッチしないという人はぜひ写真を見直してみてくださいね!

マッチングできたら、今度はメッセージでも好印象をねらってデートにつなげましょう!

合わせて読みたい
【男性版】マッチングアプリでメッセージが続かない!8つの原因【NG例とコツも解説】

この記事はこんな疑問にお答えします。 マッチングアプリでメッセージが続かない!8つの原因 本来、多くの女性はおしゃべりが好きで、何気ない会話のやりとりも永遠とできてしまうもの。 特に好きな異性からメッ ...

続きを見る

オススメのマッチングアプリ

オススメのマッチングアプリ
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像

マッチングした後も、メッセージが来ない。デートのドタキャンをされた。

と困っている男性もいらっしゃると思います。

真剣にお相手を探している女性が多いアプリがオススメです。

真剣な女性が多いマッチングアプリとは

一番のオススメは、女性会員も有料のサイトです。

女性が無料のサイトは数多く存在しています。

無料の方が多くの女性が集まりますよね。

でもいくら会員数が多くても真剣に活動している女性会員が少ないとどうでしょうか。

やはり、マッチングしてもメッセージをスルーしたり、約束をドタキャンしたり・・・。

女性はどれだけ利用しても無料なので、登録したままほったらかしにして、いつしかログインしなくなってしまうことだってあります。

お金を払ってサイトを利用している女性は、真剣に活動している方が多いです。

私も有料会員のサイトでは、「お金を払っているのだから、なるべく早く相手を見つけて退会するぞ!」と、短期集中で臨んだので、メッセージの返信率や頻度も上がりましたね。

オススメの女性有料サイト3選

ブライダルネット

ブライダルネット は、東証一部上場企業「IBJ」が運営しています。

一年以内に結婚したい人が85%で、結婚を意識している方が多いです。

気になるメッセージの返信率も75.2%で、高い返信率からみても真剣なことが分かりますよね。

サービスもしっかりしていて、専任のカウンセラーさんがいるんです。

プロフィールについてアドバイスしてくれたり、女性に好印象を与えるコツも教えてもらえます。

サイトは見やすくて使いやすい!サービスや機能が充実している印象です。

プロフィールの他に日記の機能もあって、お相手がどんなことを考えているのか、どんな人柄なのか会う前からイメージができるので嬉しいです!

ユーブライド

ユーブライドは、実績20年以上で、会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスです。

こちらも結婚支援事業大手のIBJグループ運営しています。

無料でも登録できるものの、メッセージの送信など制限される機能があります。

有料プランでも2400円〜/月(スタンダードプラン)なのでリーズナブルですよね!

サクラゼロ宣言をしているので安心して利用できます。

Match(マッチ)

match.com(マッチ・ドットコム)が運営する世界最大級のマッチングサイトです。

なんと世界25カ国・1500万人の会員がいます。

国内だと250万人の会員がいるので、もちろん日本人のお相手も探せます。

プロフィールに価値観やライフスタイル、政治観、宗教などの項目があります。

プロフィールだけでも自分に合う人が見つけやすい印象です。

マッチングしなくてもメッセージが送れるので、アピールできるチャンスがあります。

-マッチングアプリ, 恋愛・婚活
-, , , ,